2011年1月25日火曜日

CG屋のためのプロダクション英会話!

知っている方もいるかと思いますが『CG屋のためのプロダクション英会話』がブログになりました。

CG屋のためのプロダクション英会話!ブログ版

製作者のShun Imaizumi氏は、おいらの数少ないタメ歳CGArtistで尚且つ同じEnvironmentModeler、
さらにおいらと同じエタノールを主成分とする飲料が大好きなので必然的に仲良くさせてもらってもらってますw

そしてかなりのジブリ厨ですw

それでも在米10年にもなるので語学に関しては折り紙つきですので間違いないと思います!


ちなみにおいらの好きなジブリ映画はラピュタ、豚、天沢聖司です。

お気に入りのシーンは天沢聖司の雫が歌ってる途中にジジイがタンバリン叩きながら階段を降りてきて乱入してくるシーンです。

余談ですがジジイの一人で「お前ほかに楽器なかったの?」ってバンジョー的な感じの楽器もってて、途中で空気を読んだのか笛的な物に楽器チェンジしますよね??

2011年1月24日月曜日

大学で講演?してみました

実は僕は意外に大卒なのですw

ぼくの行っていた大学は東京工科大学といって日本で始めてメディア学部というのをつくった大学です。
ちなみにおいらはメディア学部の一期生w
ハ━(*゚∀゚)ノ━イ!

そこらへんの学生時の昔話はまた次回。

んで今回そこのOBとして学生さんたちに体験談などを話してもらいたいと恩師から話をもらったので快諾しました。
僕の中では今の学生はどんななのかも知りたかったのと、もう一つはBlizzardをもっと日本に浸透させる広告塔になれればとw
でも実際にBlizzardを知っている人が予想に反していっぱいいましたね。
なぜ?俺は存在すら知らなかったのに・・・。(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

そこでの質疑応答で伝え切れなかったことを追記しておきます。

Q:海外で働きたいのですが、海外に行くにはスクウェアのヴィジュアルワークスで働いたほうががいいと聞いたんですけど実際は?

A:僕の意見では正直YES。
ヴィジュアルワークス(VW)じゃなくてもどこの会社にいようが海外には全然行けます。ただスクウェアのネームバリューは海外でも通じるのも事実です。
特にアメリカの場合、アーティストビザを取る時に移民弁護士が移民局に提出する書類の中に「日本に在籍していた会社がどれだけ凄いか」と言う資料を集めるのですが、会社自体が大きく世界的に有名な会社なので弁護士も安心ですね。

仕事についてもVWは分業制なのでスペシャリスト雇用が主流の海外プロダクションに溶け込みやすい。
そして意外にデモリールの充実性というのもあります。
日本に帰ったときこういうのを聞きました。
『長く働いてたくさん仕事もこなしたけど、これだって見せれる仕事が無い』
というのも締め切りまで短いので力技でこなす作業が多く、自分の納得のいくショットがあまり無いというのです。

締め切りはどこの会社にもありますがVWは他のプロダクションよりもクウォリティーを追求して作りこむ時間がある程度与えられているのも確かです。
もちろんショットによって良し悪しはありますが・・・。

次に海外で働いたことのあるアーティストが多い。
当時の僕の上司はホノルルスタジオの人だったし、現在も外国人デザイナーが多数在籍してるみたいです。なにより僕がいた当時は海外進出志向の人たちが多くいたので色々な情報交換もありました。

そして何よりも実績があります。
僕のいた六年間で海外の有名プロダクションに行った人は僕を含め10人以上はいたと思います。年間2人いた計算ですね。これを多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれですがね。

かといってVWで働くのが良いといっている訳ではなく、他にも良い会社はたくさんあると思うし海外に行くためのステップは色んなパターンがあると思います。
ですが僕も海外で働いているという結果論からこの質問にYESかNOで答えるなら間違いなくYESです。


Q:英語はどのくらい喋れるのですか?

A:このくらいですw
 海外英語について


Q:日本と海外で海外の方が良い所とは?

A:労働時間、給料、仕事環境、自分や家族との時間。
まず労働時間について給料については前回説明したとおり。

仕事環境については、やはり世界中から腕の立つ手練達が集まる所なので奴等からテクニックやセンスを吸収できるところです。モデラーで言うとリンクで紹介している人たちですね。
仕事内容も量より質です。『スケジュールは気にしなくていいから最高のものを作ってほしい!』
というスタンスなので、まず自分の能力の限界も知れるし、その限界を引き上げてくれる人材もそろっているので僕にはすごく良い環境に感じます。

そして一番感じているのが自分や家族との時間です。
日本よりも仕事の拘束時間が短いので家族との時間が持てたり自分の趣味の時間が増えます。

ぼくは結婚2年目で嫁とアメリカに住んでいるのですが、日本にいる頃は基本的に終電近くまで仕事して土曜も仕事することも少なく無かったです。
朝起きて仕事して深夜に帰って直ぐ寝る生活。
新婚一年目で嫁は家で一人で晩御飯ですって・・・。ショボ━(´・ω・`)━ン

こっちに来てから夜は嫁と一緒に食べれるようになり、出かけたり旅行する時間も増え、自分の趣味に使える時間もたっぷりすぎるほど出来ましたね。
平日の朝にサーフィンに行ってから仕事にいけるし、土日は必ず休みになるし。
確実に仕事よりも自分の人生に費やす時間の方が多くなりましたね。
三三三っ´▽`)っ マテー     三三三っ゜▽`)っ ツカマエテゴラン☆

それらが日本より海外の方がいい点ですね。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


ブログ的に長くなってきたのでそろそろ追記の説明はこの辺でw ヾ(;´▽`A

ちなみに学生の中にこのブログを読んでいる生徒さんがいてびっくりしましたw (i!゜Д゚i!)ヒィィィ
また日本に帰ったときは安い居酒屋に飲みにでも行きましょうw (屮゚Д゚)屮 カモーン

2011年1月18日火曜日

ウソかホントか!? 給料のカタチ編

今回は給料形態?給料体系?どっち?編です。

僕がこっちに来て日本との給料の形の違い、考え方、について一番びっくりしました。

というのも日本で正社員の場合給料の支払われ方は
大体が月給制か年俸制を月割りでもらう感じだと思います。

しかしこちらの場合、正社員はなんと時給制ですw Σ(゚Д゚;エーッ!

一日八時間労働 × 時給 = 基本年棒

という形になります。

そして給料は2週間に一回支払われます。
つまり14日で1回支払われると言うことは、2月は28日間だから2回丁度ですよね?
じゃあその他の月は30日間の場合もあるし31日間の場合もあるけど?

そこんとこどうなってんの?(-益- ;)ウーン

計算してみましょう。
一月は31日あるので3日間余り、2月は丁度、3月は2日間余り・・・・
と計算すると一年間で29日間支払われない日があまることになります。

これは実際に支払われてないわけではなく、どういうことかというと一年で29日間ということは
半年間隔で14日分あまるわけですよね。
つまり7月と12月は他の月より給料が一回分多く、計三回支払われるという感じです。

うまみ成分たっぷりですな。(超´Д`人´Д`嬉シィ)

こうしてよく考えてみると年俸制なら毎月の給料が一緒なのは納得ですが、月給制なのに一月と二月の給料が一緒っておかしくないですか???
 ヾノ∀`)ナイナイ

そしてブリザードではアメリカでは珍しくボーナスが出ます。
年二回の通常ボーナス+年一回の報奨金という感じです。

多くのプロダクションはボーナスを含み払いの年俸という感じでしょう。
つまりボーナスない分、基本給が高く設定されているといった感じです。
ですが実際に基本給にどれだけ含まれているかは眉唾物ですが・・・。
シ━(-c_-。 )(-c_-。 )(-c_-。 )━ン

話は戻って、給料が増える場合も時給よりもボーナスが増えるパターンが多いでしょう。
というもの肩書きによって時給が決まっている感じ?

給料の上がり方としては、
-肩書きが上がると時給も増える。
-肩書きが上がらなければ時給の上がりも微々たるもん。
-でも肩書きは変わらないけど頑張ったから今年のボーナスが多いみたいな。

ちなみに上司いわくボーナス自体は年々上がるみたいですね。
(ω・ )ゝナンダッテ?

僕も入社してすぐの最初の給料査定で上司のせっちゃんに

『一年目でボーナスが出るのはラッキーなこと。僕は日本から帰ってきたとき2年くらい出なかった。だから一年目はこれしか出ないけど、ボーナスは年々上がるから心配しないで・・・。』

っていってたけど、日本でもらってたボーナスよりも全然多いんですけど・・・。
目から鱗ですねwψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

というかこれしかって言えるお前はどんだけボーナスもらってんだよって・・・w
アリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!!

それ伺える一件がありまして、彼は大の温泉好きで自宅のバスルームに浸かるための浴槽と
スチームサウナを完備してましたw(液晶テレビ付き)

いくらかかったの?と聞くとワンボックスカーが買えるぐらいかかったみたいです・・・。
ただそこはアメリカ人、風呂に漬かった時に浴槽から溢れるお湯を流す排水溝を作り忘れたみたいw
サブーンってできないじゃんwww∑( ゜皿゜)ガーン

そして年一回の報奨金というのは会社が黒字の場合に支払われる臨時ボーナスのようなものです。
その額は個人の基本年俸から算出されるので年俸が多い人(要はベテラン社員)はその分多く支払われます。

会社が黒字のときなんて言ったら来年は報奨金が貰えるかわからないじゃないか!!!
(q`0´p)ブー (q`0´p)ブー (q`0´p)ブー

っておもいますがプロデューサーいわく予想では最低でも5年は間違いなく出続けるみたいです。
というか出なかった年が今まであるのか・・・??

ブリザードぱねぇ・・・w
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

これだけ言うと満足する給料を貰ってる気がしますが、実際はどうでしょう??

━─━─━─[わかりま線(・_・?)]━─━─━─━

実は海外生活一年目は結構お金がかかります・・・。
苦━'`,、'`,、(´Д`;)'`,、'`,、━笑

その理由は次回以降の『ウソか?ホントか? 海外生活編』で説明します。

比べてみよう次回予告 『ウソか?ホントか? 残業編』 につづく m9( #`Д´)ドギャーン

2011年1月14日金曜日

社員旅行 in Vegas

前回は真面目なことを書いたので今回はおふざけでw

実は今月末にラスベガスに2泊3日で社員旅行に行きます。
僕はいけるかわからないのですが・・・と言うのも参加締め切りを10分過ぎてから申請したので微妙?
やっちまった系??
・・・まぁ10分ぐらい大丈夫でしょう!!

僕の隣のDavid君はVegasでShootingRangeをやるといって今からテンションあがってますw

おいら:『ねぇ、でーびっと?ShootingRangeってなに??』

でび:『Come on! Check this out!!(こっち来て見てみ!)』




YYYYYeeeeaaaaaahhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!( メ▼皿▼)o┏┳……ダダダダダッ


( ゜A゜;)マジ?

2011年1月13日木曜日

日本で思ったこと 海外英語について ※追記※

前回の記事を書いている途中でツイッターでフォローさせていただいているKeiYoneokaさんのブログ

sky-high-nest-blog

で自身の体験に基づいた英会話の勉強法が描かれていたのでご紹介させていただきます。

このたびドイツのPIXOMONDOからオファーを受けたKeiYoneokaさんがどうやって面接を潜り抜けたか生の勉強法がとても丁寧に紹介されています。
海外を考えてこれから英語を勉強しようかなと考えてる人はとても参考になるので是非見てみてください。

僕のやり方はあくまでも仕事で使う最低英語なので・・・w

日本で思ったこと 海外英語について

去年末にモンスターハンターを買うため(嘘)に3週間ほど日本に帰国しておりました。
一年ぶりの日本なので21日あった休みでも毎日人と会ってるとあっと言う間でしたね~。

海外武者修行の北田さんを通して新社屋に引っ越したポリゴンピクチャーさんに忙しいなか社内見学させていただいたりもしました。ポリゴンさんありがとうございます。

そして同じCG業界の人と飲む機会もたくさんあって、忙しい中飲みに付き合ってくれてありがとうございました。

その中で多くの人が今の環境を変えたいと言ってました。ただ今の会社を出ようにも国内に他にいくところ(良い会社)がないから・・・って言う考えの人が多かったですね。

給料が安いとか仕事がきついとか不況云々よりも、自分の目指すところ、やりたいことがここにはないという感じでした。

行くとしたら海外しかないんだけど英語がしゃべれないから・・・という人も多かったです。

それについて一言。(っていうか超蝶々町長長文になってました。以下を見る人はたぶん暇人w)

確かに英語がしゃべれないというのは大きい壁ですね。
別にそこまでしゃべれなくても働けるというのも事実です。
ただ働くだけならトラベル英会話で十分かもしれません。

会議に出て発言したり、仕事を支持する立場になりたいという人は別ですけどね?

ぼくはあまり勉強ができるほうではないので、その最低偏差値の最低なぼくが最低基準で海外で働くための最低限必要な最低英語について生意気にも書かせていただきます。
というか僕が現在こうやって英語で仕事してるのでね、明日クビになるかもしれないけどw
一応雇ってもらえて一年やってこれたという点は評価できるかと・・・?
そして大体英語ができないって人は僕と同じぐらいの語学力だと思うので勇気を与えられれば・・・。
今日はおふざけ無しのマジですw

多くの方が英語を勉強するのは英会話学校でって言う人がほとんどだと思います。
事実ぼくもマンツーマンの英語学校に2年間通っていました。
(ちなみに確か厚生年金払っていれば英会話学校の一年分の授業料に対して国から30~40%の教育給付金がでますのでお得です。)

英語初心者の僕が思うに英語をしゃべれないから苦労するのではなくて、英語を聞き取れなくて苦労するほうが断然多いです!!てかほぼ100%だと思います!
重要なのは英語を学ぶことじゃなくて英語を聞くことです!!
とくにヒアリングに関しては英会話学校で聞く英語と実際に向こうで聞く英語とでは雲泥の差です。
いかに英会話のCDや英会話学校の先生が頭の悪い僕たちに丁寧にわかりやすく喋ってくれているのかがわかります。
そして学校に行くなら、やさしくて分かり易い特定の先生と話すのではなく、いつも違ういろんな国のいろんな先生と話したほうが絶対いいです!!
 
実際にむこうで丁寧な英語を喋ってくれる人は10人に1~2人ぐらいじゃないでしょうか?
日本にいると訛りのひどい英語なんて聞いたことないんじゃないでしょうか?
電話越しの英語がどれだけ聞き取りづらいか・・・。
外人って英語をなんかニュアンスで喋ってるし・・・。てか英語自体がニュアンスで構成されてね?
わかりやすい例で言うと、Do you have time?(いま何時?)とかね。
 
英語を覚えるのは英語で日記を書いたり、独り言を英語で言ったりとか方法はいろいろあります。
でもそれは読み書きや単語を覚えるのには役に立つかもしれませんが、ぼくは仕事をするにあたって読み書きがうまくなりたいわけでもないし、英語で指示したりするリーダーやスーパーバイザーになりたいわけでもないんですし、届いたメールはエキサイト翻訳にぶっこみます。
ぼくにとって重要なのは現場で上司と意思の疎通ができてるかどうかで、相手の言っていることが聞き取れなければ仕事にならないのでアウトだと思ってます。
 
ジャジャ~ン、すずたく~アウト~!!です。
 
そして実際仕事では10個ぐらいの文法というか会話の形を覚えてれば最低限やっていけます。
(まぁもっと文法をしっかり理解していればそりゃ会話がスムーズですがね・・・)
You go surfing yesterday?
語尾を上げれば疑問文として受け取ってくれるし、過去形じゃなくてもyesterdayをつければ昨日のことだと理解してくれるはず。 
 
くわしく言うと、最低なぼくが覚えた仕事で使う最低限の英会話は・・・、
・文法の基礎、SVO(主動目)、SVC(主動補)の形を覚える。
・What, When, Where, Who, Why, Howを使い分けて質問できる。
・Can, Will, Want, Need, Should, Mustをつかって自分の意見が言える、または聞ける。
・More, Lessなど量の説明。
・わからないときは正直にSorry, one more time. Speak more slowly please!と言える。
・物事を順序だてて相手に繰り返し説明できる。(特に相手の指示を確認するとき必要)
 For ex )
   First,  最初は~で
   Next, 次は~で
   After that, そのあと~で
   Finally, さいごに~
   Is this correct? これであってる?
・自分の英語に自信がなければMake sense?(意味わかった?)
・あきらめずに説明する、うまく説明できなかったら後で使える単語を調べる。
・今の言葉どんなスペル?って紙に書いてもらって後で調べる。
 
この程度でぼくはやってますw
どうですか?内容的には喋りのほうは中学英語でしょう?
 
しかも僕は基本的に相手が言っていることを100%理解することなんてほぼ皆無です。
まず会話のニュアンスを理解して、前後のつながりから、じゃあ自分はこうすればいいの?こうしていいの?と相手に確認しながら会話する感じです。
自分が理解しやすいように誘導尋問する感じでw
そうやって会話の流れから意味を理解していきました。
 
あとは仕事で使いそうな単語を覚えるだけです。
というのは使う単語もセクションによって違うと思います。
 
モデラーなら、Dense(濃密に)、Sparse(まばらに)など普段の日常会話で使わない単語です。
これらは使いそうなやつを事前に調べてメモっておけばなおOK。
どちらにしろ仕事してればビジネス英語はどんどん覚えます、そのたびに今のどんなスペルと聞いてメモってください。
 
これで一年以上なんとなく英語で仕事をやってきましたw
これが最低な僕の最低限必要な最大の語学力です。
 
そして喋れるようになりたいなら実際住むほうが早いです。
喋れるようになってから行くのではなく、行ってから喋るようにして実際に生の英語に触れるのが一番だと思います。
 
結局しょうみな話、海外に行くのなんて本当に行く度胸があるかないかじゃないでしょうか?
いい年になると失うものがあるのがわかっているからなんともいえませんが・・・。
 
行く人は英語喋れなくてもいくし、行かない人は喋れるようになっても行かないのでは?
 
英語と気にする前にまずはデモリールを出して一回試したほうがいいと思う!
しかもぶっちゃけそんなに高いハードルではないと思うし、オファーもタイミングだけだと思う。
英語で悩むのはその次じゃないですかね?
『デモは通ったけど面接で英語が喋れなくて英語を勉強する。』
一番理にかなってるし、英語に対する取り組みも違ってくるはず!!

英語テストの点を要求するとこもあるけどもw
 
・・・まぁ、最低な僕が英語が喋れないくせに長々と言ったことなんでね。
ふ~んぐらいでお願いしますね。

2011年1月11日火曜日

ウソかホントか!? 労働時間編

アメリカで生活して一年が経過しました。
そこでアメリカ生活若輩者ですが僕が感じた日本とアメリカの違いをジャンル別に書いていこうかな~と。
というかアメリカといってもあくまでもブリザード基準ですのであしからずw

今回は労働時間編です。

基本は日本と変わらず8時間労働です。
10時出社の7時退社ですね。
他の部署は9時出社の6時退社なのですが、うちの部署だけ嘘かホントかエグゼクティブディレクターの一声で・・・

ディ:『9時出社だとちょっとしか朝サーフィンいけないじゃん!!うちのCinematics部署は10時出社!!』
   (●`Д´)凸 Please go to hell!!  σ(・A・;)エッ!ボッ、ボク!?

おいら:『確かにサーフィンはネセサリーでしょ?あったま良いんだなぁ~。』
    (゚∀゚)神のヨカーン

ということでうちの部署だけ10時出社・・・どないやねん。
(;´∀`)・・・うわぁ・・・

なので平日の朝にサーフィンに行ってから出社とか普通にあります。
またこれが気持ちがいいんだ~、人生を楽しんでる気がしてwヽ(゚∀゚ )ノ
満員電車よりイルカとサーフィンですよ。

次に残業について。
それもセクションによって忙しさの違いがあります。

モデラー&アニメーター 常に安定した労働。たまに残業。
エフェクト         けっこう忙しそう。最近人員補充で安定した??
ライティング&コンポ  ちょー暇そうwでも締め切り前1、2ヶ月ぐらい激務?!

といった感じです。

2009年はStarCraftIIとWorldWarCraftの発売もあったので忙しかったみたいですね。
といってもモデラーは年間3ヶ月ぐらいの残業程度。

残業も毎日という訳ではなく週2~4日で一日2~4時間残業の土日休み。
もちろん夕飯も残業代も支給されます。
日本に比べたら・・・どうですかこの感じ?=( =`д´= ;)⇒グサッ

ちなみにモデラーチームは残業が始まると社内メールが無法地帯になりますw

同僚:『そろそろこいつがほしくなってきた時間帯だろ??』

という内容で水着や下着姿の女性の写真がモデラーAllで送信されてきます。
それに対して各々好きな写真を添付して返信し

『どれがいい?』 (-公- ;)ウーン
『じゃあせーので言おうぜw』 (■皿■) 二ヒヒ

中学校の修学旅行w

唯一の大人?な発言は、

『下着の色と、ベットのシーツの色合いが絶妙にマッチしてる・・・。アーティスティックだ。』

そこの芸術性??www∑(´A` )/ってヲィ!


・・・話がそれましたが労働時間についてはこんな感じです。

今後は労働時間にも関係してくる給料形態編と残業編、
労働環境編、生活環境編など仕事だけでなく普段の生活に関しても
理解している範囲で日米を比べていこうかなと。

日本脱出シリーズと平行して、比べてみようシリーズとして進めていきたい思いま~す。

信じるか信じないかはあなた次第です!! m9( #`Д´)ドギャーン

※コメントで追記がありました。ありがとうございます!※

Animal Logicは10時間拘束/日
Dr.Dは9時間拘束/日
と、オセアニアは若干他の国より長いかも。その分、他国より有休が多いみたい。

ブリザードのエフェクトは人によるけれど、一般的には年間の3分の1から半分くらいは残業。
その時は大体毎日10時間前後。
忙しい時は12時間以上働いたりもします。休日出勤も年間で10日くらいはあるかな?

ちなみに一昨年のブリザードのコンポ&ライティングは年間残業時間は20時間ぐらいだったそうですwちょー暇w
ただ去年は3ヶ月ぐらい激務だったらしく休日出勤もしてました。

2011年1月10日月曜日

同僚紹介

前に紹介した同僚のアルバロさんが自宅でまたやってくれました。

きもかっけぇ!!

Zbrushcentral

おいらは個人的な作品って作ったこと無いな・・・。

2011年1月6日木曜日

第十二部 まずブリザードの皮を剥いできれいに中身を取り出します編

あけましておめでとうございます。
年末に一ヶ月近く日本に帰っていたので放置気味になっていましたが、
「日本に帰って感じたこと」や「なぜ海外を選ぶ必要があったのか」、「じっさい厳しい海外の雇用形態」などを今後書いていこうかなと。

その前にとりあえず・・・。

第十二部 まずブリザードの皮を剥いできれいに中身を取り出します編

僕の中でゲームムービーを生業としている3大プロダクションはDigic、Blur、Blizzardと考えてます。
無駄にプロ野球で説明すると、僕のイメージでは・・・

・年棒は低いが先発、中継ぎ、抑え、と継投策で選手を回し勝ち星を上げているのがBlur。
・人員を他球団から補強し、できるベテラン選手が多いが少し危機感にかけているBlizzard。
・球団も選手もまったく謎に包まれている外国人集団、が常にペナントの上位を走るDigic。

といったところかな?
あくまでも俺のイメージねw

そのBlizzardの中身ですが、仕事内容がやっぱり分業となってます。
しかしゲームムービーを生業としているBlizzardは日本の分業化とほぼ一緒かなと。

ぼくのポジションである背景モデラーは『モデリング、UV、スカルプト、テクスチャリング』までを仕事としています。

しかし大手の映像プロダクションでは背景でも『モデリング』『UV、スカルプト、テクスチャリング』と分かれている場合があります。

なので実際Blizzardで背景モデルを募集した場合、映像系出身だと

「モデリングはできるけどテクスチャーは描けん!!」 (╬◣д◢)ァァン?

「テクスチャーは得意だけどモデリングって何?それおいしいの??」 Σ(ノ∀`*)ペチッ

「セブンのあらびきフランクとどっちがうまいの?」(*゚∀゚)つ―⊂ZZZ⊃

って言う事があってなかなか良い人をとれないんですね~。


むかーしむかし、Blizzardでもともと働いていた生粋のモデラーはキャラも背景もやってました。
ある日、キャラチームと背景チームに分業化される際にその多くのモデラーがキャラチームに行ってしまいましたとさ。
めでたし、めでたし。 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

・・・・・・・・・じゃねえし。

背景モデル人気ねぇ・・・w ( ´_ゝ`)プッ

背景チームは現在戦力的に弱いです。

現在背景モデラーは8人いるんですが
その内訳は・・・

王将 スーパーバイザー1名(会議に出て全体のスケジュールや画的なものを管理)
金銀 リードモデラー2名(シーン構築などショット管理)
飛角 メインモデラー2名(シーン丸々ガッツリモデリング) ← おいらはここw
桂歩 その他のモデラー3名(シーンに配置する枝とか石とかのモデリング、テクスチャーなど)

僕のポリシーでは金から歩まで一人でやりたい派です。
シーン丸々独り占めしたい派です。( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)フフ・・

そっちのほうがシーン全体のイメージが膨らんでモデリングしやすいし、統一感もあるし。
モデリングしながらここでUV開こうとか、こんなテクスチャを貼ろうとか
プランがあるのにできないもどかしさ?(・谷・)

半年ぐらいずっとモデリング、ずーっとモデリングで飽きる・・・。 (-益- ;)ウーン

でも俺は言う!全部通してやりたい!!と上司に言う!!! ( 上 ´з`)⊂(´∀`俺)なんでやねん

半年間モデリングしかしてないよ!って
テクスチャーの書き方を忘れちゃうよ!!って
21インチの液晶モニター式ペンタブがニコ動鑑賞専用になってるよ!!って

上司のプランでは良い人を取る為に背景チームの中でもその内『テクスチャー班』と『モデラー班』に分ける構想があるらしいが、その時はこう俺に言ってほしい・・・。

「えっ Σ(・ω・ノ;)ノ? でも両方やりたきゃやれば(*゚∀゚)つ―⊂ZZZ⊃??」 

ってねw

第十三部 お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの編 につづく m9( #`Д´)ドギャーン